受検生Q&A

「生活全般」について 「学習・進路」について 「部活動・学校行事」について 

「生活全般」について

 
日立北高が創立されたのはいつですか?
   昭和56年(1981年)4月に、第一回の入学生を迎えました。令和2年度には、創立40周年を迎えました。
 
創立記念日はいつですか?
   11月12日を創立記念日と定めました。
 
校歌について教えてください。
   高木東六先生に、作詞・作曲していただきました。歌詞は「校章・校歌・制服」をご覧ください。
 
日立北高の生徒の雰囲気はどうですか?
   まじめで明るい生徒が多く、先生と生徒の距離も近いのが特徴です。廊下ではいつもさわやかな挨拶や笑顔がとびかっています。
 
校内でインターネットは使えますか?
   コンピュータ教室の他に普通教室にもコンピュータが設置されており、光ファイバーで外部とつながっているので、快適にネットサーフィンを行うことができます。これらのコンピュータは、使用規則さえ守れば自由に使用することができます。
 
経済的に、あまり保護者に負担をかけたくないのですが。
   日本学生支援機構、茨城県、各市町村や民間企業が行っている多くの奨学金制度がありますので、それらを利用するとよいでしょう。詳しくは、担当の先生や担任の先生に相談してください。
 
高校生になったらアルバイトをしてみたいのですが。
   本校では原則としてアルバイトは禁止しています。それは、アルバイトに費やす時間を、勉強や部活動、その他高校生の時にしかできないことに使ってほしいという思いからです。特に、高校時代には一生つきあえる友人が得られると言われていますので、多くの友達を作り、充実した高校生活を送ってください。どうしてもアルバイトをしなければならない理由がある場合には、生徒指導部の許可を得てから行うことができます。 
 
校則はきびしいですか?
   他校と比べて特別に厳しいことはありません。日立北高生として自覚と誇りが持てるよう指導をしています。生徒のみんなはそのことを自覚してくれているので、厳しい指導が必要なことはほとんどありません。
 
日立北高のモットーは何ですか?
   本校のモットーは「継続は力なり」です。何事もあきらめず自ら継続してチャレンジすることで、たくさんの新たな発見があり、自分自身を成長させてくれる力になります。皆さんは、高校生活でどんなことにチャレンジしようと思っていますか。勉強や部活やボランティア活動などいろいろなことに挑戦できるのも日立北高のよさです。日立北高のモットーである「継続は力なり」という言葉を、在学中はもちろんのこと、卒業してからもずっと忘れずに持ち続けてほしいと思っています。
▲ ページトップへ戻る

「学習・進路」について

 
始業終業時刻は何時頃ですか?
  1時間目の開始時刻は8時45分ですが、8時10分から全員が朝ドリルを行っています。終業時刻は、6時間授業の日は15時10分、7時間授業の時は16時10分が終業時間です。
 
放課後、自学自習する場はありますか?
  会議室や図書室、JOYホールなどで学習できます。
 
授業は難しいですか?
  高校の勉強は、確かに質も量も中学校までとは違います。高校の勉強の中心は授業です。日立北高では、新入生に「日北プレゼミ」という行事をとおして、予習や復習の仕方をていねいに説明しています。また、本校では授業第一主義を取っているので、年間を通じて授業が自習になることはほとんどありません。
 
家庭学習は必要でしょうか?
  高校の授業についていくために、予習復習等の家庭学習は欠かせません。そのため、家庭学習の習慣がうまくつくよう、各教科でも様々な工夫をしています。
 
どれくらいの人が大学をめざしているのですか?
  進学希望がほぼ100%です。就職者は例年、数名です。
 
どのような進路が選べるのですか?
  生徒のほとんどが上級学校への進学希望を持って入学してきます。しかし、上級学校といってもさまざまで、国公私立四年制大学、短期大学や専門学校があります。少数ですが、就職希望もあります。具体的には、「進路実績」を見てください。日立北高では、一人ひとりの進路希望に真剣に向き合っています。個人面接などのいろんな場面を通して、「夢探し」から「夢実現」に向けて力強いサポートを心がけています。あなたも日立北高で、「大きな夢」を実現しましょう!
 
現役合格率はどれくらいですか?
  日立北高は「現役で合格しよう」を合い言葉に頑張っているので、多くの先輩が現役で希望の大学等に合格しています。
 
校将来の進路がなかなか決まらないのですが・・・
  日立北高は生徒との面談に力を入れています。また、総合的な探究の時間は、進路学習や地域探究を中心に行っています。その中では、職業調べや大学の学部・学科研究もします。インターネットで調べたり、進路学習室の大学案内を見たり、オープンキャンパスへ行ったり、大学の先生の講演を聴いたりと方法はさまざまです。そうした活動を通して、自分自身にふさわしい進路を考えていけばよいのです。焦ったり、自分一人で思い込んだりしてはいけません。保護者の方や教員、先輩、友人たちとよく相談して視野を広く持つことから始めたらよいでしょう。
▲ ページトップへ戻る

「部活動・学校行事」について

 
日立北高にはどのような部があるのですか?
  詳しくは「部活動」のページをご覧ください。より高いレベルをめざしている部もあれば、教養を身につけるための部、趣味的な活動をしている部もあります。
 
部活動には必ず入部しなければなりませんか?
  入部については任意です。しかし、充実した高校生活を送るためにも積極的に参加してほしいと思っています。
 
部活動との両立はできますか?
  多くの先輩が部活動に参加しています。高校時代は、勉強や部活動そして自分の趣味に積極的に取り組むことで大きく成長します。日立北高の生徒には、さまざまな活動を通して多くの人と出会い、すばらしい体験をし、そして工夫しながら勉強と部活動を両立させてほしいと願っています。
 
部活動一覧にない部を作ることはできますか?
  可能ですが、すぐに部として認められることはありません。最初は同好会として発足し、それなりの活動が認められた上でないと、部活動として承認されません。
 
部活動の活動時間はどのようになっていますか?
  部活動の活動時間は、平日は2~3時間程度、夕方約6時50分頃までです。休日の活動時間は部によって異なりますが、顧問の先生は、生徒の学習や進路を考えながら練習計画を立てています。「部活動」のページに練習日程や内容、休日などを掲載している部もありますので参考にしてください。 
▲ ページトップへ戻る