2018夏季アメリカ親善研修(H30.7.12~7.28)

2018.7.26アメリカ研修第15日目

 最後の朝食はIHOPで食べました。みんなパンケーキやフレンチトーストなどを頼んでいました。

  その後は、Walmart Supercenterに行ってShoppingしました。そこには食べ物や生活用品など、さまざまな物が売ってました。みんな友達や家族に向けてお土産を買っていました。次にSloss Furnacesに行きました。ここは鉄鋼場博物館で、色々な鉄でできた展示物が置いてありました。跡地にある実際に使われていた物は、大きくてとても迫力がありました。トンネルの中に入ると、油が地面に溜まっていました。鉄鋼業が盛んだった頃は、バーミングハム市はMagic Cityと呼ばれていたということに驚きました。
  お昼ご飯はJason's Deliで食べました。サンドウィッチのお店で、食べ終わってから自分でアイスクリームを作って食べました。
  その後最後のClassがありました。プレゼンテーションでは、今まで習ってきたことを活かして、Birmingham のお気に入りの所を話しました。その後、英語の慣用句を学びました。日本の慣用句の意味にあてはめて知ると面白く、もっと知りたいと思いました。授業の最後に、お世話になったキャロライン先生と写真を撮って授業を終えました。そして、研修最後の晩御飯はGreat Wall Chinese Restaurantで中華料理を食べました。食べ終わった後には、一人一人と写真を撮ったりしました。最後に私たちからのプレゼントとして歌を歌って折り鶴をプレゼントしました。初めはこんなに仲良くなれると思っていなかったので、さよならをするのがとても悲しかったです。しっかり感謝を伝えて今日を終えることができてよかったです。


2018.7.25アメリカ研修第14日目


 

今日の朝食は日本でもお馴染みのマクドナルドで食べました。日本の店舗にもあるような物もあり、味も美味しかったです。
  その後Oak Mountainに行きました。最初に立ち寄った所は、Birminghamの景色が一望でき、とても綺麗でみんなで写真を撮りました。山を登り進んで、滝についた時は水の中に入ったり、周りの崖を歩いたり、眺めてゆったりしたり、さまざまな過ごし方をしていました。時間が早まったのでその後に湖に寄ってもらいました。石を投げて何回弾むかや飛距離で勝負したり、とても賑やかな雰囲気でした。山を登り終えた後には、同じ敷地内にある動物を保護している施設へ行きました。主に鳥などを保護していて、とても静かな環境で大切に育てられているのだと感じました。山の入口にある小さな牧場では、何種類かの動物がいて、山羊や馬には触ることもでき、こんな身近で動物と触れ合うのは初めてのことでとても良い経験になりました。また、人がたくさんいても落ち着いていて暴れない動物がいることに感心しました。
  お昼は生まれて初めてのメキシコ料理を食べました。私が注文した料理は、豆をたくさん使っていて独特な味でした。
  その後はclassをやりました。明日のプレゼンテーションに向けて、グループごとに発表内容を確認したり、先生やボランティアの方々に教えていただいたりしました。お世話になった人たちに向けて明日は最高のプレゼンテーションにしたいと思います。
  Class終わった後には、UAB bookstoreに行きました。UABに関するお土産がたくさん売っていて、友達や家族などに買いました。その後はUABの学食でサンドイッチなどを持ち帰って寮に戻りました。
  今日を終えると一緒に過ごせるのは残り1日となってしまいました。初日は緊張で先が心配でしたが、その不安も自然とどこかへ行き、今では帰りたくないと思ってしまいます。そんな気持ちにさせてくれたのも、こんなにも笑顔で溢れる体験ばかりだったのも、私たちのために協力してくださった人達が力を貸してくれたおかげです。そんな人に感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切なことだと思います。明日の夜のFarewell Dinnerではその機会を設けてもらったので、後悔の残らないよう自分の想いをしっかり伝えたいと思います。

2018.7.24アメリカ研修第13日目


 

朝食はChick-fil-Aで食べました。朝食をここで食べるのは今日が最後で、ほぼ毎日と言って良いぐらい通っていたので少し寂しくなりました。
  その後にUABの留学生達を受け入れる国際交流センターに行き、大学についてたくさんのお話を聞きました。校内を見学中には、偶然UABに留学へ来ている日本人の方に会い、その場で少しでしたがお話を聞き、今まで全く考えたことがなかった外国の学校のことを多く知ることができました。
English Activitiesでは1人が単語を見てその絵を描き、他の人たちがその絵をあてるというゲームをしました。楽しみながら単語を学べて、とてもためになりました。
  昼食は、バーミングハム市内を一望することができるThe Club というレストランで、日本国名誉領事のマーク・ジャクソンさんと一緒に食べました。バーミングハム市のことや、日立市との姉妹都市交流のことを詳しく教えていただきました。私たちを温かく迎えてくださっていることが伝わり嬉しく思いました。そこでは、いつもとは少し違う高級そうなハンバーガーを食べましたが、とても美味しかったです。 
  午後はclassを受けました。classでは、ホームステイで学んだことを英語で伝えたり、過去の事をbeforeやafterを使って表現する練習をしました。また、最終日にバーミングハムの好きなところをプレゼンテーションするという課題が出されたので、それについての話し合いや下書きをしました。研修の最初の頃は、英語で物事を伝えることにとても不安がありました。それでも毎日英語に触れることで、確実ではないかもしれないけれど、以前よりは伝え方が上手になったと今日のclass を通して感じました。
  夕食はJim'N Nick's Bar-B-Qというところで食べました。選んだメニューの名前には”BBQ”とありましたが、肉がサンドウィッチの形で出てきました。日本とは少し違うものだと感じましたが、味付けは自分好みで、とても美味しかったです。
  研修も残りあと2日間しかないので、ここでしか出来ない沢山のいい経験が出来たらいいなと感じました。

2018.7.23アメリカ研修第12日目


 

ホストファミリーの家で最後の朝ごはんを食べました。メニューはシリアル、マフィン、フルーツでした。朝ごはんはとてもシンプルで丁度いい量だと思いました。お手紙を渡したらとても喜んでもらえて私も嬉しかったです。UAB(アラバマ大学バーミングハム校)の寮に戻り、みんなに会えた時は2日間だったのにとても久しぶりに感じました。
  その後は水着に着替えて、Alabama Water Parkというプールに行きました。はじめにウォータースライダーに乗りましたが、日本にはない形でとても楽しかったです。その後は波の出るプールに行きました。私は身長が低いので、タイミングを間違うと水が頭の上まで来てしまい大変でしたが、とても楽しかったです。お昼はそのままプールでチーズピザを食べました。1枚で結構お腹いっぱいになりました。午後はたくさんのアトラクションに乗りました。木製のジェットコースターはスピードがとても速く、最初はびっくりしました。でもとても楽しかったので2回乗ってしまいました。その後はコーヒーカップ、子ども用ジェットコースターなど様々なアトラクションに乗り、みんなで感想を言い合いました。
  プールの後には、Galleriaというショッピングモールに行きました。とても大きなところで、私の好きなブランドの商品もたくさんありとても嬉しかったです。滞在したのは約1時間と短い時間でしたが、とても楽しめました。その後にSamuel Ullmann Museumで夜ご飯を食べ、アメリカのボードゲームやボランティアの1人のイーニが持ってきてくれたテレビゲーム、アイロンビーズ等をして楽しみました。2日ぶりにみんなと再会してお互いのホームステイについて、話したり写真を共有したりととてもリラックスして充実感のある1日でした。


2018.7.22アメリカ研修第11日目


 

ホームステイ2日目の今日は、家の近くのプールに連れて行ってもらいました。プールに行く途中に立ち寄ったTarget というショッピングセンターで、ホストファミリーである11歳のJames(ジェームズ)は私に“American technology is amazing.”と言ってスマートフォンやテレビを僕に紹介してくれました。私が“Very cool.”と言うと、とても喜んでくれました。プールに着いてからはプールで一緒に泳いだりJamesの友達4人と一日中遊んだりと、とても楽しい時間を過ごせました。また、JamesはカメラアプリのSNOWにとても興味があり、たくさんの写真を2人で撮りとても良い思い出になりました。
  その後は、おばあちゃんの家に行きました。日本ではおばあちゃんの家に行くと家の中で近況について話すイメージを持ちますが、James の家庭では、玄関先で少し立ち話をするだけでした。とても意外でしたが、それだけ日常的におばあちゃんの家に来ているんだと思いました。研修に来てから様々なところで、アメリカの人達が家族をとても大事にしている場面をよく見ました。日本にいる時には、家族と過ごし帰れば家族が居ることが当たり前であまり家族のことを考えませんでしたが、アメリカに来て改めて家族の大事さに気付かされました。
  たった2日間と短い期間でしたが、ホストファミリーと良い時間を過ごすことが出来ました。特にJames とは彼の言葉で言えばBrother になり、一生の友達になりました。研修も残りわずかとなりましたが、最後まで楽しんでいきたいと思います。

2018.7.21アメリカ研修第10日目


   私のホームステイ先には、私と同じ年齢の高校生Phad(チャド)がいて、ウェルカムパーティーから帰った金曜の夜は一緒にゲームをしたり、アメリカや日本の事について話すうちに少しずつ仲良くなっていったように感じました。またPhadは日頃から日本語を勉強していたため、英語と日本語をお互い学びあったりもしました。日本語も使ってくれた事でたくさんの表現方法を学ぶことが出来ました。

  土曜の朝はいつもより遅く起きることができ、家族の方々に温かい挨拶を受けて心が落ち着きました。朝食はクッキーやスクランブルエッグを作ってくれました。とても美味しかったです。食事の最中も、身近な事について質問をしたり、日本の日常について教えてあげたりと思っていたよりも話すことが出来ました。その後は、Phadと僕の大好きなバスケットボールをしました。あまりバスケ好きではなかったと言っていたPhadも楽しそうで良かったです。バスケをしている時にも、アメリカのスポーツのことについてたくさん英語で話しました。
  昼食は、ハンバーガーショップのHamburger Heavenに行ってハンバーガーを食べました。ホストファミリーは日本の食事にも興味があり、日本の食事のスタイルやマナーについて話すととても驚いていました。食事だけでも日本とアメリカには様々な違いがあり、私にとっても新しい発見でした。
  午後には、Barber Motorsports Parkというモーターバイクやモーターカーがとても多く展示されている博物館に行きました。その中でも驚いたのは、日本製の“Honda”、“Kawasaki”、“Yamaha”等のバイクや車がたくさん展示されていたことです。日本の企業はアメリカでも活躍しているんだなと実感することが出来ました。
  初めてのホームステイでとても緊張していましたが、ホストファミリーがとても優しく迎え入れてくれたため、気軽に会話が出来るようになったと思います。明日からはもっと積極的にコミュニケーションをとり、有意義な時間を過ごしたいです。



2018.7.20アメリカ研修第9日目


 朝食はいつものようにChick-fill-Aで食べました。朝食を何回かここで食べてるのでメニューも覚えてきました。朝食を食べた後は、ボランティアの方々と初対面の人との挨拶の仕方や、英語の本を音読し、発音のわからないところや単語の意味がわからないものを聞いたりしました。また、activityとして絵を書いたりジェスチャーをしてどの単語なのかを当てるゲームをしたり"Redlight"や"Greenlight"を使った英語バージョンの「だるまさんが転んだ」をしました。みんな最初は疲れて眠そうでしたが、activityの時は楽しく活動できました。途中、ボランティアの方が、お茶を入れてくれてみんな美味しそうに飲んでいました。日本のお茶がアメリカのにも伝わっているということが実感できました。
 お昼は、Chinese restaurantで中華料理を食べました。中華料理は同じでもアメリカと日本では少し違うところがありましたが、美味しかったです。お昼を食べたあとはアジアショップに行ってHostfamilyに振る舞う夕食に使う食材を買いに行きました。
 その後、私たちがいつもClassを行っているUllman Museumに戻り、そこでお好み焼きを作りました。準備をしている途中、Hostfamilyが来た人たちはそれぞれのHostfamilyのところへ行き、話していました。しかし、初めのうちは英語が早く、聞き取れないという人がいました。それでも、ボランティアの方々が"Don't be afraid"と言ってくれたこともあり、緊張しながらも頑張って話していました。そして、ご飯を食べた後にそれぞれのHostfamilyたちと合流しました。明日からの2日間はHostfamilyと過ごす日なのでみんなとても楽しみにしています。

2018.7.19アメリカ研修第8日目


  この日の朝食はPancake Houseに行き、パンケーキやフレンチトーストを食べました。みんな楽しみにしていたので、美味しそうに食べる姿が印象的でした。
  次に、Kelly Ingram Parkに行きました。そこにはキング牧師の像や黒人の人達が警察犬に襲われている写真などがあり、日本では中々感じられないアメリカの歴史のリアルを感じられるとても貴重な経験になりました。
  その後に、Artmuseumに行きました。日本の土器や兜がとても多く飾られており、少しの間日本に戻った気持ちになりました。また様々な国の文化を一度に見ることが出来たので、違いがわかりやすく、自分の好きな文化を見つけることが出来ました。
  午後はClassでホームステイの時に質問する内容を話し合ったり、グループに分かれて形容詞の学習をしました。分からない単語は積極的にボランティアの方達に質問したり、調べたりして良い学習になりました。
 夕食はThe Fish Marketに行きました。シーフードのお店で、料理は量が多く、味も日本には無いような独特なものが多かったですが、どれも美味しかったです。
 みんな疲れてるようでしたが、Art museum やClassの活動など有意義な1日を過ごせました。


2018.7.18アメリカ研修第7日目


  午前中はボランティアの方々と一緒に授業を受け、英語でのワード当てクイズやジェスチャーゲームをしました。単語の発音や意味の理解に戸惑いながらも、周りと協力して楽しむことができました。疲れたけれど、おやつにフルーツの差し入れを頂いて元気を取り戻せました。
    昼食はMellow Mushroomでピザを食べました。大きさがアメリカンサイズで、味の種類も日本にはないような独特の味のものが多かったですが、とても美味しかったです。
    午後にはCivil Right Museumというアメリカで起きた公民権運動の博物館に行きました。人種差別について問題解決までの様々な出来事が、実際の写真と共に語られていていました。難しい英文もありましたが、周りのボランティアの方々の協力のおかげで、理解することができました。人種差別の問題には、悲しいともなんとも言えない複雑な気持ちになるようなものがたくさんあり、とても考えされられました。
    夜は、野球観戦をしました。私は普段スポーツをあまり見ないのですが、点が入った時やアウトをとれた時は皆で喜び盛り上がりました。帰りは疲れて泥のように眠ったけれど本当に楽しい1日だったと思いました。



2018.7.17アメリカ研修第6日目

   朝食は地元で人気のファストフード店であるchick-fil-Aで食べ、その後Birmingham zooへ行きました。
   Birmingham zooでは日本の動物園にいないような、今までに見たことのないたくさんの動物を見ました。また全員で園内にあるトロッコに乗ったり、スライダーを滑ったりと、とても楽しかったです。
    午後はclass でLとRの発音の違いや文のイントネーション、食事のオーダーの仕方について学びました。英語の発音やイントネーションはとても難しかったですが、みんな真剣に取り組み、以前よりも上手に発音できるようになりました。
    夕食はokinawaというお寿司屋さんでお寿司を食べました。日本の寿司とは少し違ったけれど美味しかったです。


2018.7.14-16アメリカ研修第3-5日目



 ・バーミングハムに到着し,アラバマ州立大学バーミングハム校の学生と交流しました。


2018.7.13アメリカ研修第2日目



 ・ロサンゼルス研修にて、ハリウッドサイン等、ロザンゼルスの名所を散策しました。


2018.7.12アメリカ研修第1日目

 ・1,2年生の参加者11名は、本日無事アメリカに向け、日本を飛び立ちました。

▲ ページトップへ戻る