保護者の皆さんに関するお知らせです。
2024.02.01 |
第3学年保護者の皆様へ。「令和5年度日立北高等学校卒業証書授与式について」を第3学年クラスルームにアップしております。保護者の出欠について、QRコードを読み込み、Googleフォームにて2月18日(日)までにお返事を頂きたく存じます。文書はこちら「令和5年度日立北高第41回卒業式保護者宛文書.pdf」です。よろしくお願いいたします。 |
2023.04.27 |
保護者の皆様へ。「令和5年度PTA及び後援会・奨学会総会の開催について」を配付しました。 出欠通知につきましては、5月9日までにお子様を通じて担任までご提出ください。よろしくお願いいたします。 |
2023.04.14 |
第3学年保護者の皆様へ。遠足行程および参加承諾書を配付しております。 遠足の文書をお配りしております。参加承諾書がついております。提出〆切が4月17日月曜日と迫っておりますので、ご確認ください。 |
2023.04.14 |
第3学年保護者の皆様へ。「2024年度日本学生支援機構大学等予約奨学生の応募手続きについて」を配付しました。 本日、日本学生支援機構の予約奨学生の応募手続きに関するお知らせを配付いたしました。応募する際は説明会に参加する必要がありますのでお気を付けください。 |
2023.03.10 |
第2学年保護者の皆様へ。「第2学年保護者対象進路説明会」資料について 3月11日のプレゼン資料は、第2学年のクラスルームにアップしてあります。 お子様のID(bアカウント)からのみ閲覧、ダウンロードができます。お手数ですが、お子様のIDからご活用ください。 |
2023.02.24 |
第2学年保護者の皆様へ。「第2学年保護者対象進路説明会の開催について(お知らせ)」のご回答について ご連絡が遅くなりました。上記の文書のご出欠のについて、QRコードを読み込み、Googleフォームにてお返事を頂きたく存じます。文書はこちら「保護者対象進路説明会保護者宛文書(QR版).pdf」です。また、2学年のクラスルームにもアップいたしましたので、そちらはお子様のIDからご活用ください。 |
2022.12.06 |
「ユニクロ“届けよう、服のチカラプロジェクト報告」回収速報!! JRC部は、着なくなった子供服を集め、難民の子供たちに届ける活動をしています。多くの皆さまにご協力いただきありがとうございました。12月1日現在 |
2022.12.06 |
第2学年保護者の皆様へ。「第2学年修学旅行の航空機変更による行程の調整について(お知らせ)」を配付いたしました。 いよいよ出発間近ですが、日程の変更がありました。集合時間も変わります。裏面に、変更となった理由についてのJTBからの文書を掲載しております。詳細につきましては文書をご覧ください。また、2学年のクラスルームにも掲載いたしましたので、ご高覧ください。 |
2022.11.16 |
第2学年保護者の皆様へ。「修学旅行キャンセル料等のご案内」を配付いたしました。 出発まで1ヶ月となりましたが、地域の感染状況を踏まえて、校内では実施方法の工夫や換気等でリスクを低減し、一層の対策に努めて参ります。引き続き、ご家庭でもご協力をお願いいたします。 |
2022.11.14 |
「ユニクロ“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」回収まもなく終了です! ~11月18日(金) JRC部は、着なくなった子供服を集め、難民の子供たちに届ける活動をしています。皆さまのご協力をお願いいたします。詳細は、こちらでご確認ください。 |
2022.10.07 |
第2学年保護者の皆様へ。「沖縄への修学旅行の実施について(お知らせ)」をお子様に配付いたしました。なお、PDFを2学年のクラスルームにもアップしておきます。お子様のアカウントで入っていただければ、そちらでもご参照いただけます。 |
2022.09.23 |
保護者の皆様へ。「PTA研修視察10月18日(火)」に申込みを頂いた方全員のお子様に、昨日参加決定書を配付いたしました。なお、申込みされた方で決定書が届いていない場合は学校までご連絡ください。 |
2022.09.23 | 第1・2学年保護者の皆様へ。「後期課外の申し込み希望について(案内)」に関する文書を先週配付しております。申込〆切は9月26日(月)です。お子様にご確認ください。 |
2022.09.22 | 第2学年保護者の皆様に「後期からの携帯電話の使用について」に関する文書を配付いたしました。なお、2学年のクラスルームにPDFをアップいたしますので、お子様のアカウントで入っていただければ、そちらでもご参照いただけます。 |
2022.09.09 | 第2学年保護者の皆様に令和4年度修学旅行アンケートに関する文書を配付いたしました。アンケート回答期限は9月15日(木)16時です。なお、2学年のクラスルームにPDFをアップいたしますので、お子様のアカウントで入っていただければ、そちらでもご参照いただけます。 |
2022.07.12 | 7月15日(金)の野球応援2回戦(ノーブルホームスタジアム水戸・第1試合・3学年による応援)に関する文書を配付しました。承諾書等の提出〆は14日(木)朝9:00です。 初戦全校応援へのご声援、ご協力誠にありがとうございました。学校として一体感を持って、精一杯自らの代表を応援できました。引き続き、感染対策、酷暑対策に十分留意して参ります。 なお、応援方法等は前回と同じですが、水戸駅発の臨時バス(北口4番のりば)は、8:15発のみとなりますので、ご注意ください。詳細は、文書でご確認ください。 |
2022.07.01 | 7月11日(月)の全校野球応援(ひたちなか市民球場・第1試合)に関する文書を配付しました。承諾書等の提出〆は7日(木)朝9:00です。 3年ぶりの全校応援となりますが、熱中症や感染症への対策を十分に行って、安全かつ心熱き応援となれば幸いです。 当日は、声の応援はできませんので、リーダーや吹奏楽に合わせた各校独自の応援スタイルが楽しみです。酷暑が予想されることから、応援時は帽子に体育Tシャツとハーフパンツ姿、距離を取って着席のままスティックバルーンで表現します。2団に分かれて入場するため、クラス毎に指定の電車となりますのでご注意を!! 詳細は、文書でご確認ください。 |
2022.06.27 | 「7月分授業料等の納入について」を配付しました。 ◎R4教材費含む授業料 1学年7月(通知) ◎R4教材費含む授業料 2学年7月(通知) ◎R4教材費含む授業料 3学年7月(通知) |
2022.06.10 | 「第16回 浪漫祭」へ多くの来場申込みをいただきありがとうございました。お申し込み下さった方へは、6月15日(水)に「健康チェックシート兼入場券」を配付いたします。 今回のテーマは「Breakthrough~笑顔のその先へ~」。コロナ禍を越えて、生徒たちはクラス看板や企画の準備に励んでいます。残り1週間。無事に開催できますように。保護者の皆さまのご来場をお待ちしております。 |
2022.05.31 | 「第16回 浪漫祭について(ご案内)」を配付しました。 本年度の文化祭は、密を回避して安全に実施するため、6月18日(土)のみ、同居のご家族2名までに限り、事前申し込みの上、ご来校いただける形といたします。※申込み締切は、6月7日(火)です。 また、展示物は校内全域に分散配置して、集中を防ぎます。 活動に制約があるのは残念ですが、何事も、創意工夫をして実施する方向で取り組んでいます。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。(後日、webで限定配信する予定です!! ) |
2022.05.25 | 「教材費等の口座振替について」を掲載しました。 ◎R4教材費等年間スケジュール 1学年 ◎R4教材費等年間スケジュール 2学年 ◎R4教材費等年間スケジュール 3学年 |
2022.05.25 | 「6月分授業料等の納入について」を配付しました。 ◎R4教材費含む授業料 1学年6月分(通知) ◎R4教材費含む授業料 2学年6月分(通知) ◎R4教材費含む授業料 3学年6月分(通知) |
2022.05.13 | PTA総会(書面表決)について 本日、「PTA総会資料」「書面表決のご案内」「回収用封筒」を配付しました。内容をご確認頂き、5月20日(金)までに「書面表決書」を「回収用封筒」に入れて担任へご提出ください。 |
2022.05.02 | 「5月分授業料等の納入について」を配付しました。 ◎R4教材費含む授業料 1学年5月分(通知) ◎R4教材費含む授業料 2学年5月分(通知) ◎R4教材費含む授業料 3学年5月分(通知) |
2022.04.22 | 「PTA及び後援会・奨学会総会(書面表決)等について」ご案内を配付しました。 5月14日(土)は、授業公開や進路講演会等、感染対策を講じて開催いたします。詳細は文書でご確認ください。 (当日は、文書裏 健康チェックシートにご記入の上、入口での検温にご協力ください。) |
2022.04.13 | 4月20日(水)予定の「遠足の実施について」の文書を配付しました。バス移動や現地での感染対策を徹底して実施いたします。 参加同意書については、担任経由でご提出ください。 今後の状況によって、変更もあり得ますのでご承知おきください。 |
2022.04.08 | 1学年の皆さんへ「緊急情報メールの新規登録について」を配付しました。ご登録下さいますようお願いいたします。 3学年の皆さんへ「大学予約奨学生の申込みについて」を配付しました。ご確認ください。 |
2022.04.06 | 「4月分授業料等の納入について」を配付しました。 ◎R4教材費含む授業料 2学年4月(通知) ◎R4教材費含む授業料 3学年4月(通知) |
2022.03.11 | 地域の感染まん延のため、さらに 3月21日まで現在の対策が延長されました。部活動は、引き続きマスクの着用や部室使用制限の上実施していますが、他校との交流や合宿などのリスクの高い活動は依然としてできません。 生徒たちも制限の多い中で、学年クラスマッチの開催等、話し合い、工夫して、今できることに取り組んでいます。 感染拡大防止の趣旨をご理解いただき、まん延防止地域への不要不急の外出や、体調不良時の登校は、避けて下さいますようお願いいたします。校内でも、一層の対策に努めて参ります。 ご心配の際は、教頭までご連絡下さい。(0294-43-2101) |
2022.02.17 | 依然として感染状況が改善しないため、3月6日(日)まで対策が延長されました。なお、部活動は2月21日(月)から感染対策の上再開いたします。ただし、練習試合等の他校との交流や、リスクの高い活動はできません。各種大会については、保護者の承諾があり、健康確認ができた場合には参加が可能です。 引き続き校内でも、対面実習や接触を伴う活動等の自粛、更衣室の使用制限など、一層の対策に努めて参ります。 ご心配の際は、教頭までご連絡下さい。(0294-43-2101) |
2022.02.09 | 感染対策強化のため、本日~20日(日)まで、部活動は原則として中止となりました。ただし、年度内に大会が予定されている部活動は、対策の上一部実施いたします。 なお、2月11日(金)~13日(日)は学校開放等も中止とし、生徒は登校できません。校内でも、対面実習やリスクの高い活動の自粛、更衣室等の使用制限など、一層の対策に努めて参ります。引き続き、ご家庭でもご協力をお願い致します。 ご心配の際は、教頭までご連絡下さい。(0294-43-2101) |
2022.02.01 | 「入学者選抜に伴う休業日について」を配付しました。 入学者選抜の実施に伴い、該当日は、生徒は校内に立ち入れず自宅学習となります。詳細は、文書でご確認ください。 |
2022.01.31 | 「R3(第39回)卒業証書授与式のご案内」を配付しました。 時節柄、感染対策を講じて開催いたします。詳細は文書でご確認ください。 (当日は、文書裏 健康チェックシートにご記入の上、入口での検温にご協力ください。) |
2021.10.29 | 「土曜登校日の予定変更について」を配付しました。 臨時休業のため延期しておりました土曜登校日を、11月27日(土)Aと12月4日(土)Bで実施いたします。 併せて、11月6日(土)を進路講演会のため授業日(8:10登校・午前中)とするお知らせを配付しました。詳細は文書でご確認ください。 |
2021.10.08 | 「10月分授業料等の納入について」こちらでご確認ください。 ◎R3教材費含む授業料 1学年10月 ◎R3教材費含む授業料 2学年10月 ◎R3教材費含む授業料 3学年10月 |
2021.09.28 | 9月30日まで現在の対応を継続し、10月1日以降は、待望の通常登校・部活動を再開いたします。学校再開にあたり、改めてひとり一人が互いを思いやり、マスク着用・飲食時は対面を避けるなど、敬意を以て共に学びを深めましょう。 ・10月1日(金)は、8:30登校 6時限 ・2日(土) 3日(日)は、学校開放日(8:30-16:00) ・4日(月)からは、8:10登校 通常授業 詳細は、各学年からClassr |
2021.09.27 | 第1学年の保護者の皆様に「進路研究見学会_オンライン実施のお知らせ」を配布いたしました。ご高覧ください。 |
2021.09.24 | 県の指標はStage3へ移行しましたが、分散登校による授業とリモート学習を9月30日まで実施します。 それに伴い、来週の登校時刻を次のように変更します。 ・3年生は毎日8:30登校、11:55終了予定。 ・2年生は火曜・木曜の12:40登校、16:05終了予 ・1年生は月曜・水曜の12:40登校、16:05終了予 学年毎に分散登校し、短縮4時限の対面授業です。 1.2年生は、昼食を済ませて登校してください。 日程等の詳細は、各学年からClassr |
2021.09.22 | 県教委より、3年生でワクチン接種を希望する方へ、「大学拠点接種」の案内がありました。接種日は、1回目:9月26日(日)と2回目:10月24日(日)です。申込み〆切は48時間前(9月24日)先着順です。申込みのリンクは、緊急情報メールで。詳細と同意書等はこちらからご確認ください。 |
2021.09.21 | 臨時休業は9月19日(日)で終了しましたが、依然として国の緊急事態宣言下のため、30日(木)まで「分散登校」と「自宅リモート学習」を継続いたします。 27日(月)からは、学年ごとに短縮4時限の対面授業を開始します。 「非常事態宣言解除に伴う対応について」(お知らせ)をご確認ください。登校時刻や時間割等は、学年ごとにClassroomで連絡します。 |
2021.09.16 | 感染状況の改善により、非常事態宣言が前倒し解除見込みのため、臨時休業は9月19日(日)までとなりました。 来週は、予定通り21日(火)は3年、22日(水)は1.2年の分散登校日とし、その他の日はご家庭でのオンライン学習を継続いたします。 27日(月)~30日(木)は、学年毎の分散登校とオンラインの併用による授業を実施予定です。日程や時間割等の詳細は、追って各学年からClassroomで連絡します。 |
2021.09.09 | 県の非常事態宣言延長に基づき、9月26日(日)まで臨時休業が延長となります。引き続き、生徒はオンライン学習を継続することとなりました。定期考査の日程や個別の登校についての詳細は、追って各学年からClassroomで連絡します。 「非常事態宣言延長に伴う対応について」(お知らせ)をご確認ください。 |
2021.08.31 | 明日以降の生活について、「お知らせ掲示板」に掲載しました。詳細は、各学年から生徒の皆さんへ連絡します。 「非常事態宣言の延長に伴う本校の対応」(お知らせ) 「9月分授業料等の納入について」こちらでご確認ください。 ◎R3教材費含む授業料 1学年9月 ◎R3教材費含む授業料 2学年9月 ◎R3教材費含む授業料 3学年9月 |
2021.08.27 | 感染拡大への対応のため、9月1日(水)~12日(日)まで臨時休業となり、生徒は原則として登校できなくなりました。 これまで2回にわたる分散登校にご協力くださり、感謝申し上げます。引き続き、9月からのオンライン学習等への、ご理解とご協力をお願い致します。 今後の対応については、緊急情報メール、「お知らせ掲示板」、スタサプメールで連絡します。随時ご参照ください。 |
2021.08.20 |
県の非常事態宣言に基づき、8月31日(火)まで、引き続き課外や部活動を全て中止とします。第1回の分散登校は無事終了致しました。ご協力くださり、感謝申し上げます。 |
2021.07.30 | 「8月分授業料等の納入について」こちらでご確認ください。 ◎R3教材費含む授業料 1学年8月 ◎R3教材費含む授業料 2学年8月 ◎R3教材費含む授業料 3学年8月 |
2021.07.19 | 第1学年 進路行事「スタディチャレンジ10」申込書を配付しました。 申込〆切は7月30日です。 全学年 「車での生徒送迎に係る『交通ルールの遵守』について(お願い) を配付いたしました。 |
2021.07.15 | 第一学年「進路研究見学会の実施について」をお配りいたしました。アンケート〆切は7月21日です。よろしくご協力願います。 |
2021.06.28 | 「7月分授業料等の納入について」を配付します。 ◎R3教材費含む授業料 1学年7月 ◎R3教材費含む授業料 2学年7月 ◎R3教材費含む授業料 3学年7月 |
2021.06.26 | 新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(日立北高).pdf を改訂しました。 |
2021.06.22 | 夏季休業中の行事について、文書を配付しました。 「保護者面談について(お知らせ)」 「学校閉庁日および授業開始日について(お知らせ)」 |
2021.06.03 | 「‥浪漫祭の一般公開について」を配付しました。 本年度の文化祭は、現状を鑑み、校内のみで実施いたします。 何事も、慎重に対策を講じつつ、創意工夫しながら実施する方向で取り組んでいます。活動を直接ご覧いただけないのは残念ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 (後日、webで限定配信する予定です!! ) |
2021.06.01 | 「教材費等の口座振替について」を掲載しました。 ◎R3教材費年間スケジュール 1学年 ◎R3教材費年間スケジュール 2学年 ◎R3教材費年間スケジュール 3学年 |
2021.05.31 | 「6月分授業料等の納入について」を配付しました。 ◎R3教材費含む授業料 1学年6月 ◎R3教材費含む授業料 2学年6月 ◎R3教材費含む授業料 3学年6月 |
2021.02.26 | 第3学年、卒業に向けて「40周年記念誌」をはじめ様々な冊子・文書等を配布しました。 |
2021.01.29 | 第3学年「卒業証書授与式について」「月間行事予定」を配布しました。 |
2020 過去ログ 「▶詳細」をクリックしてください。(リンクは切れています)
2020.11.30 第3学年「月間行事予定」を配布しました。 2020.11.07 第3学年「月間行事予定」を配布しました。 2020.10.16 新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(日立北高)を,「アマびえちゃん」対応に更新しました。2020.06.08付の方も新しいチェックリストに更新してあります。ご覧ください。 2020.09.30 第3学年「月間行事予定」を配布しました。 2020.09.03 第3学年「大学入学共通テスト受験案内」と出願説明会資料2枚を配布しました。 2020.07.17 第3学年「保護者対象進路説明会(WEB講演)について」を配布しました。 2020.07.04 第3学年の保護者対象進路説明会(WEB講演)は7月中旬にアップする予定です。準備が整いましたら、文書で改めてご連絡致します。 2020.06.19 第3学年「夏季休業中の授業日の設定について」「保護者面談について」「夏季休業中の学校閉庁日の取組について」を配布しました。 2020.06.15 第3学年「月間行事予定」を配布しました。 2020.06.08 新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(日立北高)をアップしました。ご覧ください。 2020.06.03 JR東日本から文書が届きました。 ◎「通学定期券のお取り扱いについてのお知らせ」 です。定期券の購入及び払い戻し関連です。ご覧ください。 ※JR東日本関連ページへのリンク ◎新型コロナウイルス発生に伴う定期乗車券についてのご案内 〇新型コロナウイルス発生に伴うきっぷの取扱いについて 2020.05.25第3学年「PTA関連冊子等4点」「第1回定期考査範囲」を配布しました。 2020.05.22 「3年生第1回定期考査範囲」をアップしました。 2020.05.18 茨城コロナNextを受けて,以下のファイルをアップしました。 ◎今後の日程について ◎分散登校中の時間割(1年生) ◎分散登校中の時間割(2年生) ◎分散登校中の時間割(3年生) ご覧おきください。 2020.05.08 2学年からの連絡です。「教材費納入のお願い」に関する文書を本日配布しました。 (2学年より1通[全員],英語科より1通[文型],理科より1通[理型生物選択者と文型],地歴公民科より1通[文型日本史選択者]) 2020.05.08 「5月分授業料等の納入通知」をアップしました。ご高覧ください。 ◎R2教材費含む授業料(通知)1学年 ◎R2教材費含む授業料(通知)2学年 ◎R2教材費含む授業料(通知)3学年 2020.05.07 第3学年「保護者向け大学受験冊子3冊」「大学入試の仕組み」「教材費納入のお願い」「布マスク(文科省より)」「インナーマスク(境町より)」を配布しました。 2020.04.30 茨城交通(株)日立オフィスより「臨時休校に伴う通学定期券の払い戻しについて(特例)のご案内」が届きました。バス通学定期券をご利用の方はご確認ください。 2020.04.27 「新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の延長に伴う登校日について」をアップしました。 2020.04.15 第3学年「休校期間中の過ごし方について」「日本学生支援機構予約奨学金書類(希望者)」を配布しました。 2020.04.14 配付用文書「新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校措置について(お知らせ)」をアップしました。 2020.04.13 「コロナウィルス感染予防のための休校について」をアップしました。ご確認ください。 2020.04.13 自宅学習者用の報告書をアップします。新型コロナウイルス感染予防のために自宅で学習する際は,こちらの報告書類を記入して担任に提出願います。(休校期間中についてはシステム手帳を使います) 2020.04.10 第3学年「大学進学ガイドブック」を配布しました。 2020.04.09 第3学年「学校生活と入試について」のプリント3枚を配布しました。 2020.04.06 第3学年「入試のしくみを知ろう」「保健調査票」を配布しました。