卓球部
|
部活動紹介
|
卓球部は、男女18名(3年生男子5名、2年生男子1名女子2名、1年生男子8名女子2名)で、顧問の廣瀬先生、江原先生のご指導の下、応援されるチームを目指し一人一人目標をもって練習に打ち込んでいます。 |
|
部員からの一言
|
男子卓球部は、関東大会出場を目標に日々の練習に励んでいます。練習メニューは自分たちで考え、部員全員が声を出してとても充実した練習をしています。
|
|
今年度の成績
|
☆全国高校総体県北地区予選(5/23-24) 男子学校対抗 推薦、女子学校対抗 準優勝 男子ダブルス 髙野・白土ペア 第3位 大垣・笹原ペア ベスト8 男子シングルス 白土桂梧 第3位 髙野丞司 ベスト8 木幡凌 ベスト16 女子シングルス 藤田碧依 ベスト8 佐川桃花 ベスト16
☆関東県予選(5/4-6) 男子学校対抗 第8位 推薦獲得 女子学校対抗 ベスト16 男子ダブルス 髙野・白土ペア ベスト16 男子シングルス 白土桂梧 ベスト2回戦進出 髙野丞司 出場 女子シングルス 海老沢優空 2回戦進出 藤田碧依 出場
☆関東県北地区予選(4/19-20) 男子学校対抗 推薦 女子学校対抗 準優勝 男子ダブルス 髙野・白土ペア ベスト8 男子シングルス 髙野丞司、白土桂梧 ベスト8 女子シングルス 海老沢優空、藤田碧依 ベスト16 ☆県新人(個人戦)大会(1/30-2/1) 男子ダブルス 髙野・白土ペア 4回戦進出 鈴木・佐々木ペア、山口・中山ペア 2回戦進出 女子ダブルス 佐川・海老沢ペア 出場 男子シングルス 鈴木蒼平(2年) 4回戦進出 山口智也(2年)、髙野丞司(2年) 3回戦進出 白土桂梧(2年)、大垣晶太(1年) 2回戦進出 佐々木渉真(2年)、中山知哉(2年) 出場 女子シングルス 海老沢優空(1年) 2回戦進出 佐川桃花(1年) 出場
☆地区新人大会(1/17-18) 男子学校対抗 第3位 女子学校対抗 第5位 男子ダブルス 髙野・白土ペア 予選Tベスト8 女子ダブルス 佐川・海老沢ペア 予選Tベスト6 男子シングルス 白土桂梧(2年) 予選Tベスト4 髙野丞司(2年)、山口智也(2年)、鈴木蒼平(2年) 予選Tベスト16 女子シングルス 佐川桃花(1年) 予選Tベスト8 海老沢優空(1年) 予選Tベスト16
☆関東新人大会(12/24-26@横浜武道館) 男子学校対抗 Dリーグ第3位(1勝2敗) 茨城県の代表として2日間を戦い抜いてきました。初戦の立花学園(神奈川)戦で勝利を挙げられましたが、そのあとは早稲田実業(東京)と文星芸大(栃木)に敗北し厳しさを味わうとともに、多くの経験と学びを得られました。 応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、OB、日立北に練習に来てくださったことのある社会人の方々、選手たちと関わってきたすべてのみなさんに感謝申し上げます。
☆東京選手権県予選(12/1.8) 男子シングルス 白土桂梧(2年) ベスト32 髙野丞司(2年)、佐々木渉真(2年) 3回戦進出 山口智也(2年)、鈴木蒼平(2年)、中山知哉(2年)、大垣晶太(1年) 2回戦進出
☆県新人(団体戦)大会(11/8-9) 男子64校中第4位入賞 関東新人大会出場決定!! 高野丞司(田彦中) 白土桂梧(松岡中) 鈴木蒼平(松岡中) 山口智也(大久保中) 佐々木涉真(松岡中) 中山知哉(大久保中) 大垣晶太(東海中)
予選 1回戦 日立北 ③-0 真壁 2回戦 日立北 ③-1 竜ケ崎一 3回戦 日立北 ③-2 勝田工業 8リーグ 日立北 0-③ 明秀日立 日立北 ③-2 岩瀬日大 日立北 ③-1 波崎柳川 3位決定戦 日立北 0-③ 藤代紫水 関東新人大会は、12/25-27に横浜武道館で開催されます。応援よろしくお願いします。
☆全日本ジュニア県予選(9/16-17) 男子シングルス 髙野丞司(2年) ベスト32 白土桂梧(2年) ベスト64 男子ダブルス 髙野・白土ペア ベスト16
☆全日本ジュニア地区予選(8/20-21) 男子シングルス 髙野丞司(2年) 第3位 白土桂梧(2年) 第8位 鈴木蒼平(2年) ベスト32 女子シングルス 佐川桃花(1年) ベスト16 男子ダブルス 髙野・白土ペア ベスト12 女子ダブルス 佐川・海老沢ペア ベスト12
☆IH県予選(6/14-16) 男子学校対抗 出場 男子ダブルス 古寺・白土ペア 出場 男子シングルス 白土桂梧 ベスト32 古寺隼 2回戦進出
☆IH地区予選(5/24-25) 男子学校対抗 推薦男子ダブルス 古寺隼(3年)・白土桂梧(2年)ペア 準優勝男子シングルス 古寺隼 推薦白土桂梧 ベスト16
☆関東県予選(5/3-5) 男子学校対抗 第8位 古寺隼(日高中) 白土桂梧(松岡中) 鈴木蒼平(松岡中) 山口智也(大久保中) 掛札啓太(泉丘中) 根目沢康生(泉丘中) 海津悠斗(泉丘中) 渋原優人(河原子中) 男子シングルス 白土桂梧 ベスト32
☆関東地区予選(4/20-21) 男子学校対抗 推薦男子シングルス 古寺隼 推薦白土桂梧 ベスト16女子シングルス 小林遥香 ベスト16 |
過去の成績
【令和5年度】
・関東大会茨城県予選会 男子学校対抗第5位
・全国高校総体茨城県北地区予選会 男子シングルス優勝 亀井亮太朗
・全国高校総体茨城県予選会 男子学校対抗第6位
・全日本ジュニア県予選 男子シングルスベスト16 古寺隼
【令和4年度】
・関東大会茨城県予選会 男子学校対抗第8位
・県新人大会 男子学校対抗第4位
・関東新人大会 男子学校対抗 リーグ4校中3位
・県新人(個人戦)大会 遠藤・亀井ペア ベスト8
遠藤太智 ベスト12
古寺隼 ベスト16
【令和3年度】
・関東大会茨城県予選会 大平智暉 9位
佐野羽奏 ベスト16
・関東大会 男子シングルス 大平智暉 2回戦進出
・全国高校総体茨城県予選会 男子学校対抗 5位
大平智暉、小松夕真 ベスト16
・全国選抜大会茨城県予選会 遠藤太智、亀井亮太朗 ベスト16
【令和2年度】
・関東新人大会茨城県予選会男子学校対抗 第3位(関東新人大会出場)
・関東新人大会茨城県予選会男子学校対抗 第7位
【令和元年度】
・関東大会茨城県予選会男子学校対抗 第3位(関東大会出場)
・関東大会茨城県予選会男子シングルス
江間祐豪 第8位(関東大会出場)
・全日本ジュニア卓球大会茨城県予選会男子シングルス
志賀晃大 第6位(全日本ジュニア出場)
【平成30年度】
・関東大会茨城県予選会男子学校対抗 第3位(関東大会出場)
・関東新人大会茨城県予選会男子学校対抗 第3位(関東新人大会出場)
・茨城県新人卓球大会男子シングルス
丹駿太郎 第9位(全国選抜大会出場)
主な進路先
・令和6年度
茨城大学、高知大学 他
・令和5年度
山形大学、高崎経済大学 他
・令和4年度
山梨県立大学、東海大学 他
・令和3年度
慶應義塾大学、長野大学、日本大学松戸歯学部 他
・令和2年度
茨城大学2名、茨城県立医療大学 他
・令和元年度
茨城大学、山形大学、福島大学、東京理科大学、島根大学、高崎経済大学 他